
こんにちは、杉山カピバラです。
2025年8月8日(金)、予定されていた「懐メロフラダンス」を無事に開催しました。
________________________________________
🌀未経験からのスタート
フラダンスの経験はまったくなく、練習期間は約3週間。YouTubeの動画を参考に、毎日1回の練習を目標に取り組んできました。
ゼロからのスタートだったため、思うように踊れず、前日になっても振り付けの一部を間違えてしまう状態でした。それでも、前日は数回練習を重ね、なんとかぎこちないながらも形になってきました。
________________________________________
🌞午前のレクリエーションでの予想外の反応
本番は午後のレクリエーションで行う予定でしたが、午前中のレクの最後に、自分の練習を兼ねて利用者様に説明しながら一緒に踊ってみました。
すると予想以上に、利用者の皆さんが一生懸命に取り組んでくださり、僕自身とても驚きました。その姿に、逆に励まされるような気持ちになりました。
________________________________________
🌺午後の本番!笑いと感動のステージ
午後の本番では、最初に「今から練習を1回して、そのあと本番をやります。踊りは僕を見ながら、なんとなくでいいので頑張ってください」と利用者様に伝えました。
練習が終わり、いよいよ本番です。
利用者様には、お花がみで作った花を手につけてもらい、僕はというと…
•奥さんに作ってもらったスカートを腰に巻き
•首にはレイをかけ
•頭には花の冠をつけ
•そして極めつけは…ブラジャー!
この衣装が大ウケ!利用者様は大爆笑。特に他の職員の皆さんには大変ウケていました。
________________________________________
💃踊りの精度にびっくり!
本番は楽しく踊ることができ、利用者様も笑顔で、とても一生懸命に踊ってくださいました。
驚いたのは、皆さんの踊りがとても正確だったこと。僕は途中で何度か間違えてしまいましたが、利用者様と一緒に最後まで踊りきることができ、本当に嬉しかったです。
そして、利用者様と約束していた最後の掛け声「アロハ~!」。みんなで大きな声をそろえて言えたことが、何よりも嬉しかったです。
________________________________________
🌈また挑戦したい!
今回のフラダンスは、笑いと感動が詰まった素敵な時間になりました。またこういう機会があれば、ぜひ挑戦したいと思います。
参考にしたYouTubeチャンネルは、以下に貼り付けておきます。
ではまた!
杉山カピバラ